豊かな自然が残るタイ最深北部へ1泊2日の旅!
タイ北部の西端、ミャンマーとの国境にあるメーホンソーン。深い森の中は、乾期には霧が立ちこめて幻想的な風景になります。多くの山岳民族が共に生活し、寺院の建築様式、祭り、食べ物に至るまで、隣国ミャンマーの文化の影響を受けています。太平洋戦争中に旧日本軍が駐屯したという歴史を伝える施設があり、日本人にとってもゆかりのある土地です。こちらのツアーではオリジナルの首長族の村へ訪問出来る他、温泉やこの地方特有の青い魚のいる洞窟付近の見学など盛りだくさんのツアーです。
Day 1 (-/昼食/夕食)
Day 2 (-/昼食/-)
ご人数 | お一人様当り料金 |
---|---|
1 名様 | 17,600 THB |
2 名様 | 9,740 THB |
3 名様 | 7,980 THB |
4 名様 | 7,290 THB |
5 名様 | 6,720 THB |
6 名様 | 6,200 THB |
7 名様 | 6,030 THB |
8 名様 | 5,610 THB |
お子様料金について: 2360THB /名様
料金に含まれているもの
日本語ガイド / 送迎車 / 国立公園入園料 / 船代 / 入村料 / 宿泊 / 朝食×1回 / 昼食×2回 / 夕食×1回
料金に含まれていないもの
お飲み物 / お食事 / 魚の餌など
子供料金について
こちらのツアーでは3歳~10歳のお子様に適応されます
3歳未満のお子様には料金がかかりません。
メモリアルブリッジ(第二次世界大戦) |
![]() 現在では当時の面影を残す鉄橋とその周辺の美しい景色に惹かれ多くの観光客が毎日訪れます。 橋の上から眺められるパーイ川その周辺には小さな村が点在し、昔ながらののどかな生活風景がまた魅力です。 |
ターパーイ温泉 |
![]() 平均温度は80℃でかなり高めです。朝は、温泉から立ち昇る蒸気が辺り一帯に充満しており、えも言われぬ魅惑的な景色をつくり出しています。 この地域は、チーク樹木が群生し、キャンプにも最適です。 |
中国国民党軍残党の『山地村』 |
![]() タイ国内にはその子孫が作った村がいくつもあり、ここもその一つです。 こちらで食べれる雲南料理は絶品ですよ。 |
タムプラー(魚洞窟)ナムトック・パースア国立公園 |
![]() 洞穴を覗き込むとそこには体長50~80cmほどの青く光る魚が群生している、なんとも珍しい光景を見ることが出来ます。 鯉に似たその青い魚が何匹も重なり合うその様は他では見ることのできない光景といえます。(ちょっと気持ち悪いぐらいかも?) 地元の人々には神聖なものとされており、神聖な魚のための餌も販売されています。 |
首長族の村(ナーム・ピヤンディン) |
![]() チェンマイやチェンライにある首長族の村はメーホンソーンに移り住んできた首長族の人を観光用に誘致したものですが、こちらの村は、いわばオリジナルの村といえます。 実際に家畜を育て畑を耕し、その傍らで観光客に工芸品などを販売して生計を立てています。その日常風景が垣間見え、非常に興味深いです。 |
オップルアン渓谷(国立公園) |
![]() その風景は絶景で、是非にも見学をお勧めする場所です。 |
※カレンダー内の料金は4名様料金(/名様)です
Copyrights c 2010-2019 Chiang Mai Happy Tour. All rights reserved.